「放電研究」 第125号 (平成元年10月)

目     次

特集: 本音で語る雷放電シンポジウム


イントロダクトリートーク : 堀井憲爾 ……1

自然雷の見方と考え方 : 河村達雄 ……5

誘雷の見方と考え方 : 中村光一 ……10

雷放電に関する研究のすすめ方 : 御所康七 ……14


若手の主張

雷観測への要望と期待 : 石井勝 ……18

雷放電のモデルについて : 加藤正平 ……22

帰遺雷撃速度を考える : 河崎善一郎 ……26

雷研究‐今後の方向‐ : 新藤孝敏 ……30

ファイナル・ジャンプについての考察 : 仲野貴 ……34


コメント・討論

雷撃距離について : 池田義一 ……38

コメント : 井上敦之 ……39

スーパーボルト発生の機構 : 北川信一郎 ……40

雷放電に関する二、三の疑問 : 河野照哉 ……44

冬季雷自動観測の問題点 : 後藤幸弘 ……45

テレビの画面でみる稲妻 : 堺孝夫 ……46

雷の研究は一度整理する必要がある : 竹内利雄 ……47

雷放電研究へのコメント : 原田達哉 ……48

配電線用避雷器の実務から見た雷放電 : 村野稔 ……49

雷のエネルギーについて : 室岡義広 ……50

雷電流のパターンとリターンストロークモデル : 横山茂 ……51


クロージングトーク

‐雷放電研究の今後の課題‐ : 鈴木俊男 ……52


~以上シンポジウム予稿~



John Sealy Edward Towmsemd : 汪学鋒・林眞 ……53

電子スウォーム解析の現状と将来 : 真壁利明・志村尚彦 ……55


内外情報

国際、接点、アーク機器、それらの応用学会に出席して : 柳父悟 ……67

Non Equilibrium Processes in Partially Ionized Gases 研究会報告 :林眞 ……68


ニュース

THE SIXTH GASEOUS ELECTORONICS MEETlNG ARMIDALE, NSW FEBRUARY 5-7 1990 ……71

放電研究グループ協賛 第7回プラズマプロセッシング研究会開催のご案内 ……72


放電研究グループシンポジウム報告 ……73

委員会議事録 ……74


以上

Copyright © 2010 放電学会 All Rights Reserved.